
展覧会入場者対象。A、Bは事前申し込み制。
希望の催し物名と開催日、住所、氏名、年齢を明記の上、往復はがき(一通につき二名様まで)でお申込みください。
献花「墨梅捧ぐ」は定員に達した為、申込を締め切りました。
-
日時:2月11日(土) 14:00- 於:旧正木邸広間
佐野珠寶は室町時代の立花(たてはな)の伝統を今に継承する銀閣慈照寺の花方教授。 その佐野が展覧会初日に、墨梅展の開催を祝し、花を立てる。 儀式にも似たおごそかな時間佐野もたのしみにしてくれている、恒例の献花。今年は献花ののち、抹茶とお菓子で、佐野との歓談のひとときがある。

-
日時:2月18日(土) 14:00- 於:旧正木邸広間
正木美術館の墨梅の名作の、魅力をたっぷりと語ります。
ギャラリートーク(展示室で作品解説をおこないます)
日時:2月12日(日) 14:00- 於:展示室