関連プログラム


- 講演 雪月花―文学と絵画をめぐって―

講演 雪月花―文学と絵画をめぐって―
11月21日(土)14:00〜(90分)
講師 冷泉為人氏(冷泉家時雨亭文庫理事長)
参加費 無料 ※美術館入館者に限る
定員 50名 ※先着順(定員に達し次第締切)
会場 正木記念邸
講師プロフィール 1944年生まれ。冷泉家第25代当主。関西学院大学文学部博士課程前期課程修了。専門は日本近世絵画史。大手前女子大学文学部助教授、同大学教授を経て、現在冷泉家時雨亭文庫理事長。

- 連続講座 描き辿る水墨画 (全4回)

講座内容 第1回 11月28日(土) 水墨画の基本技法
第2回 12月12日(土) 水墨画の応用技法
第3回 12月19日(土) 構図・余白について
第4回 1月16日(土) 模写の本画制作
※各回、画材や道具の手入れ方法、廃液処理についての解説あり
講師 樋田享子氏(画家) [各回] 13:30~ (2時間)
参加費 6,000円(全4回分、材料費含む)
※正木美術館入館パス付(連続講座開催期間中に限る)
※全4回参加者のみの募集です
定員 15名 ※先着順(定員に達し次第締切)
会場 正木記念邸
今回の連続講座では全4回を通して正木美術館蔵『竹雀図』の模写に挑戦し、難解であると敬遠されることも多い水墨画の魅力を、実際の作品制作を通して体験的に感じて頂きます。
応募締切

- 学芸員によるギャラリートーク

時間 10月24日(土)、11月22日(日)、12月13日(日)、1月17日(日)
14:00〜 20分程度
参加費 無料 ※美術館入館者に限る

- 呈茶席 展覧会開催中(イベント開催時は除く)

正木記念邸にて、お抹茶とお菓子をご用意しております。
一服500円

ページトップに戻るページトップに戻る