関連プログラムT

正木孝之生誕120周年記念特別企画赤井 勝×正木美術館 装花「時を重ねる」
花 赤井 勝於 正木記念邸
4月11日(土)〜4月19日(日) 4月11日(土)、18日(土)は夜間開館 〜20:00 (最終入館19:30)
創設者・正木孝之が文化をはぐくんだ場所正木記念邸に、花人・赤井 勝氏が古代より日本人の心を飾る“桜”を装います。また、期間中は下記のイベントやライトアップも行います。

オープニングイベント開催!

4月11日(土)10:30〜12:30

於 正木記念邸

正木記念邸の床の間に、孝之が茶室披き(「滴凍庵」)の際に
しつらえた尾形乾山筆「扇面春山草花図」と「呉須赤絵花鳥文壷」を
展示します。
そこへこの度、花人赤井 勝氏が花を装います。
このイベントは、赤井氏のトークショー、
そして赤井氏を囲んでの食事会というレアな2時間の企画です。
食事には老舗「味吉兆」の松花堂をご用意いたします。

■参加費 8,000円(食事代込) ※入館料別途
当日美術館受付にてお支払ください。
■定員 15名 先着順 ※定員に達した為、申込受付終了いたしました。
■申込方法 往復葉書またはメールにて、住所、氏名、連絡先、申込人数を明記のうえお申込み ください。(定員に達し次第受付終了)

赤井勝

1965年、大阪府・忠岡町生まれ。幼いころから花に親しみ、自らを花人と称す。
華道とフラワーデザインを融合した「装花」という独自のスタイルを生む。2001年在大阪ロシア連邦総領事館の装花を
担当し、04年ウクライナ大使館主催「赤井勝 装花の会」を開催。08年洞爺湖サミットなど各国政府主催イベントに
おける装花をプロデュースするなど日本だけでなく世界で活躍する。

自家製粉石臼挽き手打蕎麦「土山人」がやってくる!

4月18日(土)11:00〜19:00

於 正木記念邸

土山人北浜店の店長が正木記念邸にてお蕎麦をふるまいます。この機会にぜひご賞味ください!

■メニュー ぶっかけ蕎麦と自家製巻き寿司2巻のセット
※限定50食 
■料金 1,500円(抹茶・お菓子付) ※入館料別途
■申込方法 電話にて、氏名、連絡先、注文数をお知らせください。
(受付は4月14日(火)まで)

ページトップに戻るページトップに戻る