展覧会の構成

Ⅲ ZEN - 禅僧たちの筆あと

中世-- 鎌倉、室町時代の禅僧たちの書に託された想い。 また、わが国の禅僧たちに贈られた、中国高僧たちの墨蹟。

そこに満ちる心の風景と、筆墨の迫力を堪能する。

作品の向こう側に、高僧たちが生きた時代が再現される。


大燈国師墨蹟(渓林偈・部分) 鎌倉時代(13世紀) 国宝 正木美術館蔵


大燈国師墨蹟(渓林偈・部分) 鎌倉時代(13世紀) 国宝 正木美術館蔵


竺田悟心墨蹟(部分)元時代(泰定4年・1327) 重要文化財 正木美術館蔵 撮影・鈴木心


虚堂智愚墨蹟 送僧偈 南宋時代(咸淳4年・1268) 重要文化財 正木美術館蔵

Ⅱ 流麗な筆の流れ

Ⅳ 水墨画



ページトップに戻るページトップに戻る